どなたでも来場可能!


東京タワー、福岡タワーでも好評だった
JDMを今回、関西エリアで初開催!
場所は"京都タワー"


※上記、緑ボタンを押して 公式LINE友達追加後に
「予約フォーム」の入力してください。

JEWELRY DESIGNER MEET UPにて
体験できるコト

※上記、緑ボタンを押して 公式LINE友達追加後に
「予約フォーム」を入力してください。

前回の東京タワーでの
開催に続き・・・・

2023年10月7(土)8(日)
京都タワー
宝石とジュエリーデザイナーが
全国から京都タワーに
大集結!!

ABOUT

JEWELRY DESIGNER
MEETUP展概要
“Enjoy JEWELRY !”
『宝石』と『デザイナー』をより身近に感じて頂く事を目的としたイベントを
今回、初開催いたします。
ジュエリーや宝石好きな方は、もちろん。
キラキラとしたモノが好きな人や、可愛いモノが好きな人など
是非、お気軽にお越し下さい。
数多くの宝石達と全国から集まった多くのデザイナーがお待ちしております。

MEETUPの魅力

あなたが主役になれる理由

京都のシンボルといえば京都タワー!
全国からジュエリーデザイナーと
宝石が大集合!

今年の3月に東京タワー、5月福岡タワー、7月東京タワーと
全国で開催されてきたジュエリー好きが集う祭典
"JEWELRY DESIGNE MEETUP "
今回は関西エリアで初めての開催を致します。
場所は京都の玄関口、京都駅すぐ前の京都タワー!
海外のお客様も多い歴史あるこの街に全国から個性的なデザイナーが集まります。
ジュエリー好きの京都にお住まいの方は、もちろん。
関西エリアから海外の方まで幅広い方が来場されると予測しています。
ジュエリー好きであるのであれば、参加しなければいけないと思うほどのイベントです。ジュエリーデザイナーミートアップでは会場で多くのデザイナーと
楽しいジュエリー話に華を咲かせることが出来ます。
ジュエリーを身につけるだけでも心癒される事ですが
同じ関西エリアに住むジュエリー好き同士が友達になって
語り合うことでこれまで以上に、ジュエリーがもっと好きになると思います。

オーダーやカスタム、リペア(修理)の相談を聞いてもらえる

「石は沢山あるのに、指輪やネックレスにする方法が分からない。」
昨今、ミネラルイベントが全国で開催され宝石を多く持っている人が増えましたが、
それをどのようにジュエリーにすれば良いのか困っている方が多くいます。そんなお悩みをデザイナーに直接、相談できます。よくある無難な枠にはめるのではなく、こだわりの宝石だからこそ、こだわりの製品にしたい人も多いです。フルオーダーはもちろん
すでにお持ちのジュエリーのカスタムや、修理の対応も受付てくれるからジュエリー好きは嬉しいですね。インターネットで買った指輪やネックレスに関しての相談も可能ですよ。

宝石内部の世界が見える

プロの宝石鑑定士も使用する拡大レンズで宝石内部のインクルージョンをみる体験ができます。石内部の魅力を堪能する体験が出来ます。

デザイナーによる生ライブ
デザイン画描き

ジュエリーデザイナーさんがご希望のデザインをお聞きした上で、ラフ画をその場で描いてくれます。紙に鉛筆で描くデザイナーさんもいれば、ipadを活用して描くデザイナーさんまでそれぞれの個性を活かしたデザインを描いてくれます。何もないところから、デザインが生まれていく姿はとても感動しますよ。こだわりが強く細部まで自分だけのジュエリーが欲しい人にはお勧めです。

ジュエリー好きの仲間ができる

お1人様での来場も大歓迎。宝石やジュエリー好きが福岡タワーに集まるイベントだからこそ、同じ好きが共感できる友達が見つかるかも。
「好き」が同じであればきっとすぐ仲良くなれるはず。

ジュエリーや宝石の試着が沢山できる

当日は沢山の宝石とジュエリーをご準備してお待ちしています。インターネットで普段、宝石やジュエリーを求める方でも、実際にお手にとって頂けると宝石の細かい色合やジュエリーの着け心地を実感頂けると思います。

※上記、緑ボタンを押して 公式LINEに
「予約フォーム」を入力してください。

STONE

JEWELRY DESIGNER MEETUPでは、およそ数千個の沢山の宝石をご準備をしています。
テレビにも出演経験のある宝石鑑定士の工藤直一氏が運営するショップ「KLANKA」が準備する美しい宝石達をご覧頂けます。
ダイヤモンド、サファイア、エメラルドなど誰もが知るメジャーな宝石から、石好きにはたまらない美しいインクルージョンが入った宝石まで、リアルな現場で観る事が出来る貴重なイベントです。宝石の美しさを語りながらデザイナー達と、より美しく飾れるデザインを語りましょう
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

JEWELRY DESINER MEETUP
に参加までの手順

Step.1
JDM公式LINEに友達追加する
こちらをクリックして友達追加をお願いします。友達追加後に自動返信でご予約フォームが送られてきます。



Step.2
来場予約専用ページから予約する
来場ご予約フォームより、相談希望のデザイナーがいればデザイナーと日時を選択の上、お選び下さい。いない場合は「なし」で良いです。
Step.3
当日に会場に行く
ご指定した日時に会場へお越し下さい。万が一、遅れる場合は公式LINEの方へその旨を当日お伝え下さい。
Step.4
沢山の宝石やジュエリーに囲まれる
数千個の宝石に囲まれたり、デザイナー達の個性あるジュエリーに囲まれます。その美しさを見て触れて覗いて試してお楽しみ下さい。
Step.5
デザイナー達とジュエリーについて語り合う
担当のジュエリーデザイナーと宝石やジュエリーに対して沢山語り合いましょう。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加申し込み

> 事前ご予約はこちら <

!入場無料!

JEWELRY DESIGNER MEERUP ♯2

会場/京都タワー 
10月7日(土)/ 10月8日(日)
<開始時間>
7日10:00-19:00
8日10:00-17:00
↓こちらからお申込み出来ます。
※上記、緑ボタンを押して 公式LINEに
「予約フォーム」を入力してください。

自分もデザイナーとして出展したい方へ

当日、デザインーとしての出展希望者向けの、ご相談ブースもございます。下記よりLINE登録後に、ご来場フォーム欄の「出展希望相談」を選択のちにご予約下さい。



ご来場のお客様へ:ご協力とお願い

【イベント当日の安心・安全への取り組み】

  • イベント会場内ではデザイナーとの相談を混雑を避ける為、事前ご予約もできる体制をとっております。
  • ホール内の換気を強化いたします。

【ご来場される際は以下にご協力ください】


  • 咳エチケットにご協力ください。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

DESIGNER

MEETUP#2参加のジュエリーデザイナーメンバー紹介
京都タワー2F
ガーデンシティーホテル京都「睡蓮」
「JEWELRY DESIGNER MEETUP展♯2.5」を開催いたします。

会場についての細かいお問合せに関しては、JDM公式LINEへお問合せ下さい。
名称 京都タワー2F
ガーデンシティーホテル京都「睡蓮」
所在地 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721−1
TEL 092-823-0234
アクセス

◆各線「京都」駅下車、徒歩2分
・駐車場なし


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

JDM#2.5京都タワー会場へのアクセス

1.まずは京都駅中央口の目の前に
ある京都タワーを目指します。
2.横断歩道を渡ったら
左に進みKYOTO TOWER
HOTEL専用のエントランス
から入る
3.HOTEL専用
エレベーターから
2階に上がる
4.「睡蓮」の間を探して
受付を済ませる
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

デザイナーと対談PIKUP!

今回、JDM#2.5に参加するデザイナーさんからPIKUPして
インタビューをしてみました。
それぞれ色んな人生を歩んできて、その結果生まれるデザインがあります。
ジュエリーだけでなく、デザインや人間性を見ることによって
より一層、ジュエリーを楽しむ事が出来ます。

自分だけの「専属ジュエリーデザイナー」を見つけ出して下さい。
※上記、緑ボタンを押して 公式LINEに
「来店時間」をお伝えください

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 当日はジュエリーのオーダーとか相談できますか

    はい。可能です。数多くのデザイナーから自分の好みに合ったデザイナーを選ぶ、ジュエリーのデザインを相談してみて下さい。
  • 自分もデザイナーになって出展してみたいです。

    まずは、こちらのワークショップにご参加ください。本イベントの出展者はHOUSE JEWELRY DESIGNER協会の関係者のみの出展となります。次回以降の開催は一般から応募する可能性がございますが、今回のイベントは不可能です。
  • 家からジュエリー持ってリフォームの相談したいのですが。

    はい。可能です。ご自宅に眠っているジュエリーの宝石を使ったリフォームや、壊れてしまったジュエリーの修理屋クリーニングも可能です。お気軽にお持ちこみ下さい。
  • 1人で行っても良いですか

    はい。もちろんお1人で参加も可能です。お1人の方がゆっくりと宝石やジュエリーを見ることが出来ると思います。事前デザイナーご予約をするとデザイナーさんとジュエリーの話も出来ますし楽しい時間を過ごせると思います。
  • 次回も開催されますか。

    次回は、11月に東京タワーで開催予定です
  • 石沼です。自宅の石を持って行って加工もしてくれますか

    はい、可能です。デザインから考えてくれるので、特殊なカットの宝石でも枠を製作することが出来ます。デザイナーに直接ご相談下さい。
    こちらから事前予約をされた方が、しっかりとお話しが出来ると思います。
  • もしジュエリーを作ってもらうとしたら納期はどれくらいですか

    デザインやデザイナーによって異なりますが、一般的なデザインのジュエリーであれば3週間から8週間あたりだと思います。すでに型があるものの場合は、1,2週間程で出来ることもあります。
  • 宝石を手で触ることは可能ですか

    はい。多くの宝石は可能です。直接、手で触りその美しさに触れ合って下さい。宝石の内部までもしっかりと見れる拡大顕微鏡もございます。この機会に美しい宝石の内部を除いてみて下さい。
  • シルバーのペアリングも作れますか

    はい。可能です。ゴールドやプラチナはもちろん、シルバー925、K10、ピンクゴールドなど一般的に貴金属素材は多くのデザイナーが取り扱う為、お作りする事が出来ます。ただしステンレス製のアクセサリーはお作りすることが出来ません。
  • ジュエリーを作る場合は、値段はいくらですか。

    デザインやデザイナーによって異なるので正確な価格はお出し出来ません。ただし、一般的なフルオーダーの場合はデザイン加工代で3.5万円+材料費くらいになります。型からの製作になれば、材料費+数千円程度でお作りも出来ます。会場で直接デザイナーにご相談下さい。
  • 応援したいデザイナーがいるのですが話せますか

    はい。応援したいデザイナーと話すことは出来ると思います。ただし、他のお客様とお話をしている可能性がございますので、事前に「相談予約」の30分をされる事がお勧めです。空いている時間は良いですが、ご予約された方が確実にお話を出来ると思います。
  • 京都タワーはどうやって行けば良いですか。

    当ページを上にスライドするとアクセス方法の記載がありますので、そちらをご覧ください。
  • デザイナーが作ったジュエリーを観ることは出来ますか。

    はい。可能です。それぞれディスプレイを行っております。限られたサイズのディスプレイですがそれぞれがブランドのイメージに合うようなディスプレもあります。人によって個性がありその部分を楽しむことも出来ると思います。
  • 相談するデザイナーは現地で決めたいのですが。

    事前に指定したいデザイナーがいない場合は、「事前来場予約フォーム」で「デザイナー指定なし」という項目がありますので、
    そちらから選択をして下さい。
  • LINEをやってないですが、どうやって予約すれば良いですか。

    次のアドレスに「来場希望日時」「希望デザイナーもしくは指定なし」をメールにてお送りください。
    後日、担当デザイナーがいる場合は、メールにてご連絡致します。
    magico.since.2007@gmail.com
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※上記、緑ボタンを押して 公式LINEに友達追加後、予約フォームをご入力ください。